令和元年度
新入生説明会
2日(月)、新入生説明会を実施しました。来年度入学予定の6年生児童と保護者が来校し、中学校生活の概要の説明を受けました。また、新入生が、不安なく中学校生活がスタートできるように授業参観と部活動見学を行いました。





南那須地区特別支援学級児童生徒作品展
11月30日(土)~12月2日(月)に那珂川町小川公民館において、「南那須地区特別支援学級児童生徒作品展」が開催されました。馬頭中生徒の作品も展示されていました。児童生徒の作品は、丁寧に仕上げた作品など力作そろいでした。3日間、多くの来場者がありました。ありがとうございました。



総合文化・地域貢献部の活動
12月1日(日)に開催された町商工祭暮れ市に、本校の総合文化・地域貢献部の生徒(3名)がボランティアとして協力しましたので紹介します。

今日の給食
【今日の献立】
ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、のり酢和え、ピリ辛みそ汁、カットりんご
【給食センターからのメッセージ】
イギリスのことわざに「1日1個のりんごは医者いらず」とあります。これは、りんごに健康をサポートする栄養成分が豊富に含まれていることを意味しています。
リンゴの皮には、血管によい働が期待できるポリフェノールや、腸によい働らきが期待できる食物繊維が多く含くまれています。
今日は、馬頭小6年1組のみなさんが家庭科の授業で考がえてくれた希望献立「栄養バランスOK! みんな大好メニュー」です。今が旬のりんごがついて、季節を味わうことのできる献立です。



ごはん、牛乳、和風ハンバーグ、のり酢和え、ピリ辛みそ汁、カットりんご
【給食センターからのメッセージ】
イギリスのことわざに「1日1個のりんごは医者いらず」とあります。これは、りんごに健康をサポートする栄養成分が豊富に含まれていることを意味しています。
リンゴの皮には、血管によい働が期待できるポリフェノールや、腸によい働らきが期待できる食物繊維が多く含くまれています。
今日は、馬頭小6年1組のみなさんが家庭科の授業で考がえてくれた希望献立「栄養バランスOK! みんな大好メニュー」です。今が旬のりんごがついて、季節を味わうことのできる献立です。
12月給食献立表・給食だより
12月給食献立表・給食だよりが発行されましたので、掲載します。
12月給食献立表・給食だより.pdf
11日(水)「那珂川町産とちぎ和牛献立」です。
セルフ牛丼、牛乳、具だくさん豆乳汁、フルーツゼリー和え
12日(木)「馬頭東小学校 希望献立」です。
ココア揚げパン、牛乳、ポテトサラダ、肉と野菜のポトフ
ヨーグルト
18日(水)「馬頭小学校 6-2作成 希望献立」です。
ごはん、牛乳、から揚げ、のり酢和え、けんちん汁、みかんゼリー
18日(水)「2学期最後の給食」です。
セルフバーガー(バンズパン・照焼ハンバーグ・ホイルキャベツ
マヨドレ)、牛乳、クリームシチュー、※セレクトデザート
12月給食献立表・給食だより.pdf
11日(水)「那珂川町産とちぎ和牛献立」です。
セルフ牛丼、牛乳、具だくさん豆乳汁、フルーツゼリー和え
12日(木)「馬頭東小学校 希望献立」です。
ココア揚げパン、牛乳、ポテトサラダ、肉と野菜のポトフ
ヨーグルト
18日(水)「馬頭小学校 6-2作成 希望献立」です。
ごはん、牛乳、から揚げ、のり酢和え、けんちん汁、みかんゼリー
18日(水)「2学期最後の給食」です。
セルフバーガー(バンズパン・照焼ハンバーグ・ホイルキャベツ
マヨドレ)、牛乳、クリームシチュー、※セレクトデザート