学校の様子(令和7年度)
修学旅行2日目から
先ほど、全員がタクシー研修から戻りました。たくさんのお土産と充実した笑顔をもってホテルに着きました。どの生徒も充実した様子でした。
修学旅行2日目から
今日は、天気に恵まれ、新緑がまぶしく光る最高の天気となっています。気温も上がり、京都は、初夏のようです。
観光地には、外国の方々や修学旅行生がたくさんいましたが、その中で、タクシー研修をしている生徒に出会うことができましたので紹介します。
修学旅行2日目から
1組から朝食がスタートしました。朝から、たくさん食べて、生徒全員元気です。
修学旅行2日目から
修学旅行2日目がスタートしようとしています。生徒は、6時に起床、朝食後に楽しみにしていたタクシー研修を行います。京都の文化や歴史をたくさん感じ取ってほしいと思います。
先ほど、ホテルの外に出たところ、関東より日の出が遅く薄暗い朝でしたが、予報通りうっすら青空が出ていました。また、昨日は多少の蒸し暑さ感じましたが、朝は涼しい空気が流れていました。体調に気を付けて、今日の研修を楽しんでほしいと思います。
京都は、平安京のなごりで、碁盤の目のような道路になっています。新緑の街路樹や関東よりもちょっぴり早い春の景色も目に焼き付けてほしいと思います。
修学旅行1日目から
修学旅行1日目が終了しました。法隆寺では、雨がやみ、しっかりとガイドさんの話を聞いて見学をしていました。東大寺では、雨が降る場面がありましたが、大仏の大きさに驚いたり、鹿とたわむれたり、楽しく過ごしていました。1号車のバスガイドさんは、昨年も、馬頭中学校を担当していただいたガイドさんでした。馬頭中学校のことを覚えてくれていてうれしかったです。
ホテルでは、さっそくブッフェスタイルの夕食を堪能しました。全員がたくさん食べて、楽しいひとときを過ごすことができました。