ブログ

学校の様子(令和7年度)

修学旅行1日目から

 名古屋駅を通過しました。心配された天気ですが、名古屋は曇りです。雲が切れ、少しずつ明るくなっている感じがします。

 これから30分後に京都に到着します。今日は、法隆寺、そして東大寺を見学予定です。

修学旅行1日目から

 生徒が楽しみにしていた修学旅行が始まりました。歴史・文化に触れることはもちろん、クラスの団結を深めたり、集団での行動の大切さを学んだり、様々な学習をしてほしいと思います。

 まずは、健康第一で、3日間を過ごしてほしいと願っています。

修学旅行1日目から

 予定通り東京駅を出発しました。生徒は、早めの昼食(お弁当)をいただきました。元気にお弁当を食べ、楽しく話をして京都に向かっています。

修学旅行に出発しました

 今日から3日間、3年生は待ちに待った修学旅行です。みんな元気に、

笑顔で出発しました。楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいです。

今日の給食

《4月22日の献立》

メープルトースト 牛乳 ポークビーンズ 花野菜サラダ                                    アセロラゼリー

 メープルシロップは、サトウカエデの樹液で作られています。サトウカエデは北アメリカ原産で、現在の主な産地は、カナダとアメリカの北部です。カナダの国旗には、サトウカエデの葉がデザインされています。

 メープルシロップを作る作業は、サトウカエデが雪解け水を吸い上げる春先にはじまります。木の幹に穴を開けて管を差し込み、自然にポタポタ落ちる樹液を採取します。樹液は水のようで、なめても甘味はほとんど感じられませんが、煮詰めて濃縮すると、独特な色と風味が生まれます。

 今日は、メープルクリームを食パンに塗って焼いたメープルトーストです。