学校の様子(令和7年度)
授業の様子から
3校時からは、授業がスタートしました。生徒たちは、久しぶりに友達と顔を合わせて、表情がとても明るく感じます。また、先生方の授業のトーンも高めで、活気があります。
また、体育館には、冷房が入っているため、さわやかにバレーに取り組んでいました。快適な環境に感謝です。
現在、配膳室の工事が進んでいます。
広重コーナーも、内容が変わり、充実しています。
2学期が始まりました
今日から2学期が始まりました。始業式では、各学年代表者より、力強い目標の発表がありました。長い学期となりますが、まずは、学校の生活リズムになれ、元気に過ごしてほしいと思います。
また、2学期が始まると、さっそく定期テスト、新人戦、そして、松が峰祭と大きな行事が続きます。また、音楽祭や駅伝などの大会もあり、馬頭中の団結力の発揮が期待されます。生徒一人一人が、前向きに取り組み、クラスの仲間を大切にしながら、過ごしていってほしいと思います。
生徒の皆さん、先生方にとって、充実した学期になることを願っています。2学期も、どうぞよろしくお願いいたします。
卓球関東大会出場!!
8月10日(日)に、卓球の関東大会が、埼玉県所沢市の所沢市民体育館で行われました。本校3年生の岡山理人さんが、本県代表として出場しました。結果は1回戦で負けてしまいましたが、自分のプレーを関東の強豪にぶつけることができました。お疲れ様でした。
また、当日は、朝早い出発にもかかわらず、たくさんの卓球部の生徒が、応援のために所沢まで行きました。ありがとうございました。
栃木県少年年野球大会
29日(火)より栃木県少年野球大会が開催され、本校野球部は、小川中学校との合同チームで出場しました。29日は、栃木市で一回戦が行われ、見事5対2で勝利しました。今日は、二回戦が行われます。
総体卓球シングルスの結果より
24日(水)に、宇都宮市日環アリーナにおいて、総体卓球大会シングルスが行われました。本校から出場した岡山理人さんが、見事、ベスト4に入りました。8月10日(日)には、関東大会が埼玉県で行われ、岡山さんも本県代表として出場します。頑張ってほしいと思います。